雑貨大好き!日本の雑貨を置いてることが最近増えた。すばらしい☆
あと、メルボルン、オーストラリアのデザイナー頑張ってると思う。そして、それをサポートするようなお店も結構たくさんある。
little salonやe.g.etalもその一つ。
私のお気に入りは・・・
まずは、日本の雑貨を輸入しているけっこうあたらしいお店。
zakkaya
52 Johnston Street Fitzroy
そして、手作りのものやメルボルンのデザイナー物も置いてるお店。
little salon
71 gertrude st fitzroy
雑貨ではないけど、お気に入りのアクセサリーやさん。高いです。。
e.g.etal
185 little collins melbourne
167 flinders lane melbourne
こんにちは、シドニーの脳天気です。
メルボルンは、何度か行きましたが、面白かったです。
雑貨屋さんとかファッションのお店は、シドニーより充実していると思いました。
文化のある街でいいですね。
ご病気大変そうですが、がんばってください。
いつかシドニーにも来てくださいね。
>脳天気さん
こんにちは! メルボルン、ここ最近またファッション系のお店が充実してきました。
昔は、なかなかかわいいのがない。って思ってたけど、こう増えるとお財布の心配が・・・
シドニー、近くて遠いんですよねぇ。行ってみたいです。その時には参考にさせてもらいますね。
ピンバック: けだまのメルボルン » Blog Archive » プレゼント
はじめましてこんにちは。
ものすごい古い記事へのコメントですみません・・・
ポンズさんのところでたまにお名前を目にしていましたが、
メルボルンの雑貨屋を検索していたらこちらのページがでてきました。
わたしは97~2000までメルボルンに住んでいたのですが、
e.g.etalはわたしのお気に入りのお店だったので、ひさしぶりに
思い出して感激!当時超ビンボー学生だったわたしはいつもよだれをたらしそうになりながらウィンドウをながめていました。
まだあるんだ、うれしい!来月ひさしぶりにメルボルンへ行くので絶対に行こうとおもいまーす。
ものすごい情報量のblogですね!いろいろ参考にさせてもらいます。なんせわたしは浦島太朗状態ですから・・・;
*ひきさん*
古い記事も見てもらってうれしいです、ありがとうございます。
2000年までなら、私も99年に来たのでかぶってますね。どこかでお会いしてたかも。
私もe.g.etalは、見るだけのお店です。今も。。
これが好き!とかいいながら。。
久しぶりのメルボルンなんですね!楽しんでくださいね!
何か知りたいこととかあったら聞いてくださいね。私もしらないことばっかですけど。。