体が伸びたくて、でもだるくって、どうしようか迷ったけど、今日はbikram中止。
なんか、体がOFFな日。といっても、いつもアクティブじゃないけど。
風邪ひくかな・・・
ずっと前から、友達に贈る絵を探していて、”あげるなら私も欲しいと思うもの。”って思うから、お友達のMさんにアボリジニアートを探してもらってたんだけど、予算に合うのがなかなか見つからなくて・・・
今日は、写真やら他のものも探してみたけど、なかなかないなぁ。選びすぎてるのかなぁ。
素敵でリーズナブルなアート。知ってる方がいたら教えていただきたいです。
午後は、シティの”hairy canary”で軽くごはん。
外食、なかなか控えれません・・・
でも、いいわけブツブツ言わせてもらえば、この後は映画。
家に帰ってごはん食べて出直す時間はあるのだけれど・・・一度外に出たら出っ放し。
hairy canary。
雰囲気もいいし、ウェイターもいい感じ。
ピザとチュロスを頼んだけど、ピザがおいしかった。
タパスメニューも豊富で、次はそこいらから頼んでみよう♪
チュロスについては、疑問が・・・・
メルボルンで何度か食べたチュロス。中に火が通ってないものばかりなんだけど、それはそんなもんなん?それとも、たまたまハズレ???
毎回なので、謎。
映画まで時間があったからゆっくりのんびりと旦那とおしゃべりした。
そして、lygon stに行って、本屋のはしご。
本屋が大好き。
でも、読んでない本が家にたくさんあるから、”もう買ってはいけない”といいきかせながら、”あまり素敵な出会いがありませんように”と願いながら。
それでも、充分楽しめた。
で、やっと映画の時間。
“the tiger and the snow”
roberto benigni監督・主演の映画で、”life is beautiful“は、泣けてしょうがなかったんでどんなかな?、って思ったけど、なかなか良かった。
“life is beautiful”と比べてしまっては、ダメなんだけど・・・
悲しいとこもあるんだけど、そこはちょっとゆるい感じなので、これは”ロマンチック コメディ”だと思ってみれば、笑いが途切れない楽しい映画だった。
++++++++++++++++++++
hairy canary
212 lt collins St melbourne
9654-2471
ブランスウィックstで食べたチュロスはこんがりかりっとしていましたよ。
ただ7本入り+チョコ付とかで7ドルぐらいするヤツです。(^-^;
なんかスペインのショコラティエみたいなお店でした。
↓のかもめ食堂、うらやましぃぃぃぃぃぃーー。
え?!あのおっさんみたいな看板のとこですか?(名前が出てこん・・・)
あそこ、できてすぐに行ったら、そとはカリカリでも、やっぱり中がナマっぽかったんですよ・・・・
やっぱり、チュロス運がないだけなのかなぁ。
かもめ食堂、メルボルンにあればいいのに。って思いました。
そうそう。それです。おっさんの看板のとこ。
あきませんでしたか??
わいが食べたときはカリっと中まであがってたんですけど・・・。
かもめ食堂って、そういう食堂のお話なんですか??
映画みたいっ!って思ってたけど、(ちょうど日本だったので)見れずじまいで残念でした。。。涙
やっぱり、運が悪いんですね・・・
こうなったら、ちゃんとしたチュロスが食べたくなってきました。 (これこそ執着ですよね。ダメだ?。)
>そういう食堂
自分で作れそうなものばっかりなんですけどね。。
貸しましょうか?