買い物いって、用事を済まして、忙しい週末だった。
日本行き前は、何故か日本食レストランに行きたくなる・・・
ちょうど近くにいたので、cocoroでランチ。 から揚げ、やっぱりここのがおいしい?♪
なんだか最近毎月恒例になってしまった、発熱。
38度以上でるので、動けなくなる。。。こんな忙しい時にっ。あせってもしょうがないけど。
大体2,3日で元気になる。今回もそうやった。
で、ご飯は旦那が。茶そばサラダ。おいしかった。
あと、家の横の空き地のチェリーが赤くなってたので、取ってきたのが奥の方に写ってます。
種の近くがすっぱい・・・ あ、果物の皮とか消化しないから食べちゃ駄目だったんだ。
私が熱出してる時に、うちのしろは、ゲームに夢中。
おまけでもらった、”nintendogs”がお気に入りです。
さて、今日は、久しぶりにultrasound for womenへ。熱も下がって、ほんのちょっと頭痛がのこるけど、明日には元気!なはず。
おなかが大きなママたちが、旦那様に付き添われてたくさんおりましたが、私はgyn scanです。
術後、どのくらいおなかがきれいになったかを確認するためだったんだけど・・・・
内膜症、再発があるっぽいらしい。。
何も考えずに、不安になることさえもなくいたので、びっくりして固まってしまった。
で、先生に話しかけられた瞬間、そのまま涙がボロボロと。
今年1年、あんだけ大変な思いしたのに・・・ストーカーかよぉ?。
しかも、この年末の時期に、”来年に続く!”みたいな、クリフハンガー的な現れ方をするなんて、どうみても、私の人生をドラマチックに演出したいらしい。
内膜症の分際で。
ちょっと、落ち込んでしまったけど、ま、内膜症って雑草みたいに刈っても刈っても生えてくるもんだし、落ち込んでもしょうがないし。
大きな手術だって、終わってしまえばただの傷(気にいっとうし)、そんな大変だったことのおかげでいいことたくさんあったし。
なんとかなるやろう。
前やったら、もっと落ちこんどったかもしれんけど、いろいろあったおかげで、すこし楽観的にものを見れるようになったというか、”楽しいとこだけ見て過ごせばいいやん”って思うようになったのかなぁ。えらい泣くばってん・・
手術したけんって、安心せんで、栄養しっかりとって、運動して、健康な生活を心がけろ、っちことやね。
++++++++++++++++++++
cocoro japanese pottery & cafe
117 Smith Street Fitzroy
9419 5216
ご無沙汰してしまいました。
今ごろは日本でしょうか??
日本は寒いので、温度差で体調を崩さないようにしてくださいね。
・・・内膜症って、本当にしぶといですね(^?^;
いかにうまく付き合っていくか??ってことなのでしょうか・・・・。
ではでは。しっかり楽しんでください。
*ぽっぽさん
こんにちは?。
なかなかアップできないですが、日本満喫中です。
内膜症、そうなんですよね。
完治法がないので、どうやって付き合っていくか。が大事ですよね。
お互いに頑張りましょうね!