体調がよくなったり、ダメやったりを繰り返しながら、よくなっていきよる。
当たり前にできよったことが、できんくなって、またできるようになると、ちょっとだけ当たり前だった時より輝いてみえるのは、ダメやった時に耐えたごほうび。
バイトを3日ちゃんとできただけで、達成感に浸ることができた金曜日です。
仕事の後にシティまで歩いていけることに、感動。
そして、その後、そのくらいで体中がこわるのは、ちょっとなさけないけど、これからこれから。
今日は、色んな幸せのタネをみつけたり、もらったりした気がする。
とっても落ち込んでいる人がいて、元気付けてあげたくて。
その時、発した私のコトバに、目を潤ませて”一番救われた。ありがとう”といってくれた時。私も救われた。
ケーキ屋さんの定員さんの、とびきりの笑顔。
一瞬の出来事でも、なんだか幸せな気持ちになった。
そういえば、ホスピタリティの仕事してた時、お客さんに笑顔を誉めてもらった事があって、何よりもうれしかったのを思い出した。
そして、前に実験をしてみたことがあるんやけど、意味もなくプリプリしてるチャイニーズ・レストランの店員さんに、思い切りの笑顔で話し掛けたらどうなるか。
多分、たまたまその人に効いたのかもしれんけど、笑顔でサーブしてくれるようになった。
笑顔で幸せになるのは、周りだけじゃなくて、自分も。特に自分が、か。何もないと思っても、与えるものってあるんよね。
そして、最近ちょっといやな事も合って・・・でも、今日は、その対処法を思いついたら、ちょっとだけ心が軽くなった。
詳しくは言えんけど、自分でコントロールできないことにムカってするんじゃなくて、ちゃんとコントロールできない事だって認識する事を覚えようと思って。
突然のどしゃぶりはいやだけど、コントロールできないのが明白やけん、悩んだり、心を乱されることはないよね。
元気で、外に出ると、色んな楽しい事があるな?。
そして、心地よく疲れて、久しぶりにぐっすり眠れそう。
良いお話ですね。
距離と時間を超えて、けだまさんの笑顔が
届くようです。
小さな幸せを集めてみると
じんわりと感謝の気持ちが湧いてきますよね。
朝当たり前のように起きれる事や
誰かと笑顔を交わす事
そんな大切な事を忘れてはしないか、俺
って思えました
ありがとうございます☆
人に元気を与えられたら
素晴らしいことですよね。
☆シュンさん
コメント、ありがとうございます♪♪
じんわりなしあわせって、あったかですよね。おこたみたく。
シュンさんもそんなあったかさがある気がします。だから、お店の中の空気がとっても好きです。
元気になってきたみたいで何よりです。
外に出ると、小さな発見や幸せがありますよね。
当たり前だと思っていたことが実はスゴイことだったり、
イヤだと思っていたことが、実はそれほどイヤではなかったり。
自分の可能性だったり、自分の限界だったり。
イイことばかりじゃないけど、悪いことばかりじゃないって気付いたり。
だから生きるって楽しい♪
あれっ、うろ子ったら詩人みたい?(笑)
ともかく、これからも頑張れ?!!って言いたかっただけやけん。
☆うろ子さん
まだまだ一進一退なんですけどね。。
ポエマーうろ子さんの言うとおり!
大変なことがあっても、ただでは起き上がらない。
なにかいいことって、まわりにたくさんあるんですよね?。