新しいケーキやさんがオープン。
箱もかわいい。
モンブラン、ミルフィーユ、アールグレームース。
どれも繊細な味でおいしい。
french系のlaurentよりすきかも?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
le petit gateau
458 little collins street melbourne
9944 8893
web
新しいケーキやさんがオープン。
箱もかわいい。
モンブラン、ミルフィーユ、アールグレームース。
どれも繊細な味でおいしい。
french系のlaurentよりすきかも?
le petit gateau
458 little collins street melbourne
9944 8893
web
かわいー!&おいしそー!!さっそく住所メモしました♪メルボルンに行くの楽しみです!店内でも食べられますか?
そうそう、シドニーのカジノは本当にそこに行く!って感じなのですょ。だから面倒です。といっても、行っても3ドルくらいスロットやるだけなんですけど。(汗)
おーーーー、見ただけでもう胸いっぱいってゆうか胸やけ(笑
胸やけは昨日飲みすぎたからかな???笑
でも、ケーキは見てるだけやと可愛い?よね!
もちろん食べても美味しいんだろうけど!!笑
すごいですね、おされ???!!!
メルボルンってほんとに憧れます。
そのうち絶対行くぞ??、わたしもメモメモ・・・
ケアンズの田舎では買ったケーキを箱に入れてくれる店は
一軒もありませぬ、トホホなところです。
白いプラスチックのトレイに乗せたらそのまま紙袋。
クリームは当然べったりと・・・
☆Allyさん
旦那が買いに行ってくれたので、まだ行ってないんですが、小さい店内にちょこっと食べる場所もあったそうです。
サンドイッチみたいなのもあったみたいで、メニューをみただけでおいしそうでした。
ぜひ、トライしてみてくださいね!
☆えびちゃん
甘いの食べんもんねぇ。
日本でも売れるくらい繊細な感じやったよ!これ、重要。
☆インディゴさん
メルボルンでも、箱に入れてくれるとこは、ないわけじゃないけど、少なければトレイに紙袋とかです。。べったり。
はじめてみた時、びっくりしましたよね??
それもあって、「おぉ!箱がおしゃれやん!!」って興奮して、箱の写真まで撮ってしまいました。
でも、やっぱり詰めがあまくて、袋は普通のやつで、家につく頃には、ムースが見事にこけてました。。
おいしそう?!
やっぱりケーキはメルボルンでしょう。
シドニーはおいしいケーキができる土地柄ではありません。
シドニーではモンブランなんてつい最近まで見たことがなかったです。
ところで突然ですが、ブログを引っ越しました。
タイトルとURLが変わります。また私は脳天気からNotenkiに少し改名しました。
もしよかったら来てください。
☆Notenki さん
こんにちは?!
ケーキはメルボルンなんです?? それはうれしい!
リンクはどうしましょう?
へーへーへー!!こんなところがあるなんて!
最近、スイーツショップも増えてきたねー!
今度行ってみたいっ!!
モンブラン大好きなんだよねぇー!
☆ponzuさん
モンブラン、え~らいおいしかったよ。
ちょっと高いけど、他のとこに行きたくなくなっちゃう美味しさですばい。
ピンバック: シドニー☆スタイル
ピンバック: もろてん。