採卵に行ってきました。
卵管造影くらいで、大変なことになったから、採卵もちょっとした恐怖・・・
いろんなことがあって、強くなったこともあるけど、トラウマだったある。
けだま仕様のプランで、昨日から抗生剤を2種類飲んで臨んでるんだけど・・・
なんだか、縮こまってしまって、自分がどんどん小さくなっていくようだった。
でも、私におこったいろいろを知っている、いつもクールなkate(私のIVF担当医)が、すっごく優しく手を握って、”大丈夫よ。”っていってくれて、ますます子供のようになっちゃったけど、安心した。
で、気がついたら、麻酔から覚めた後。 全て終わった後。
あまり痛みも何もないから、”もしかして、何もできずに終わったの?”とか思ったくらい。
結果、心配だった卵は、ほんの3つだけだけど、取れたみたい。
グレードがどうか、ちゃんと育つか、3つじゃ心もとないけど、両方の卵巣にcystがあって、ゼロかもしれないって心配してたんだから、贅沢言ってられんね。。だめもとだし。
ICSI(顕微授精)をしてもらって、うまく行けば、日曜日に移植。。
明日、卵の様子と移植についての電話があるんやけど、それまで落ち着かないなー。
3つの卵ちゃん、がんばれ!
そして、後一つ落ち着かないのが、やっぱり感染症。今日の夜、お腹が痛くなったら、って思ったらドキドキ。
でも、なんどもこう稀なことばっかり、起こらんよね。
ゆっくり休も。
fingers crossed
いよいよだね。
幸運を祈るよ。がんばれタマゴちゃん達!
がんばれ!たまごちゃん♪
がんばれ!けだまさん^^
いい報告を聞けるといいね。
疲れたね、ゆっくり休んで大丈夫!大丈夫!
祈っているね(*^_^*)
いよいよなのね。
ここはたまごちゃん達に頑張ってもらって、けだまちゃんは
ゆっくり休んで!うまくいくといいね。
採卵って麻酔をしてからするんですね。たまごちゃん、ガンバレ!!応援してます☆
移植成功したかな?
どうか無事に育ちますように。
☆takakoさん
いよいよです。ありがとうございます!
☆みかんさん
ありがとうございます!
がんばって、ゆっくりします! 笑)
☆ナウディーニョちゃん
そう。いよいよ!
がんばって細胞分裂してもらわんとね?。
☆チカちゃん
なんか、ちょっと前まで部分麻酔で、取りよるところを本人もパートナーも見れたみたいやけど、全身麻酔で負担が少ない新しい麻酔薬が導入されたみたい。
かなり緊張してたけん、意識なくてよかったです。
☆あきさん
移植、成功しました。
ここまで来れるって思わなかったから、もうすでにうれしくって。。
クリスマスの予定が決まらなくなっちゃうんですけどね。