友達んちの駐車場で。
駐車場の真ん中で待っとってくれるらしい。
やぁ。
頭に何かささっとうけど、元気な感じがよろしい。
+++
今日は、マイミクyuriちゃんと一緒に、初めてインストラクターさんに運転を習いました。
これだけ運転してて、ちゃんと習うの初めてって、やっぱ日本と違うよね。
ドキドキ。
初めて他の人が乗ってるのとか、初めての車(教習車)とかで緊張した。
ギアがちょっと低いところにあるから、間違ってインストラクターのひざを触ったりしないように、とか変な緊張も。。。
でも、うちの車よりもスムーズな感じで、ハンドルも軽くて、ちょっと楽。
うちのオモステマーチ君は、なんだか素直な感じで、自分が運転したとおりの反応が返って来るみたいで、全然カバーしてくれなくて、へたっぴいだと、ガコガコだけど、この教習車は、エンストもおだやか。
(エンストしちゃったよ。)
45分で37ドル。安いか高いか分からないけど、試験前には受けておいた方がいい、って思ったけど、やっぱり受けてよかった。
++今日のおさらい‘++
# ギアチェンジは、速度で。 (うちの車は、タコメーター(rev counter)がないし、音とか、なんとなくでチェンジしてたけど、教習車は、静か・・)
目安は、20キロで2速、40キロで3速、50キロで4速、60キロで5速。 4速にするのが遅い。なんとなく出し渋りしてしまう・・・
# ギアチェンジ ダウン編 しっかり速度を落としてからじゃないと、うぅ?っていう。 ラウンドアバウトに着く前に、スピード落として2速にしておくと、ギアチェンジを考えなくていいから楽。
# 縦列駐車 メモ 前の車の隣近くに寄せて、お尻をあわせる。180度左にきる。前の車の角っこが、レジのシールらへんに来てから、ストップ。右に360度きる。で、まっすぐなったら、ハンドルをまっすぐしてつめる。
# お得情報☆ み?んなが、エンスト(stall)1回、即アウト。っちいうんで、びびっとったけど、2回まではOKらしい。ホッ。 でも、せんがいいんやけどね。
# dry steering 360度を越えるとアウトらしい。これも、まったくダメっち思っとったけど・・・
# head check、mirror check ちゃんとする! ブレーキ踏む時は、鏡みる!
一番の課題は、やっぱりlow speed manoeuvre。。
また来週も予約したので、頑張ろう!
はい、どうも縲怐I!!
昨日は私にとっても本当いい練習になりました。
やっぱ練習中ずっと誰かが後ろに乗ってる、しかも日本人の友達って何か緊張して、テストに向けてはいい緊張感の中練習できてよかったと思います!
お互い頑張りましょうね縲怐I!
☆yuriちゃん
ありがとうね。 いっぱい学んだよ。
来週も楽しみ。
私は、運転しちゃうと自分の世界だったみたいで、思ったよりyuriちゃんが乗ってるの平気だったけど、乗る前は緊張したよ。
がんばろうね!