今日も一日、運転の練習。
朝は、8時30分からレッスンだったので、昨日の夜から起きれるかどうか緊張。
でも、休みの日に早起きすると気持ちいい♪
で、その後も用事で旧ゾーン3エリアまでいったりして、フリーウェイ、ハイウェイ、一般道色々と初めての道やら、縦列やらしました。
それから、混みこみのchapel streetでも、縦列!車がちっちゃいのもあって、結構上手にできてます。
問題は、テストで使う教習車なんだけどね・・・
午後は、mさんたちとおちゃ。
美味しいティラミス、と聞いて、”それならここ!”と、caffe e cucinaに行きました。ここのティラミスは本当に美味しい。(値段的に反則な気もするけど・・・カフェと言うより、レストランのドルチェです。)
外の席でもヒータがあってあったか。お花も咲いてました。
こういう、ちょこんとある赤がすごい好き。
途中で、隣の席の人たちが頼んだ料理の香りに負けそうになりつつ、デザートを堪能。
で、順番が逆なんだけど、デザートの後は、ここで焼肉。
ところで何の記念日?お祝い? というくらい、おご馳走を楽しみました。
そして、本日よりpuregon注射(fsh製剤)開始。
前回の倍の量(300iu)を注射。旦那にしてもらいます。
痛くはないんだけど、お尻にしてもらって見えないんだけど、先端恐怖症・・・目がしばしば、チカチカなってしまう。
ちょっと憂鬱。
この焼肉はおうちご飯?カフェ?すっごくおいしそう!!
運転がんばってますね、きっと私よりけだまさんのほうが上手そう;
注射痛くないって、だんなさんも上手なんだね、私こっちの病院でどこに注射してもらっても、痛くなかったためしがありません(>_<)
いろんなこと、応援してます!
☆りおんさん
これは、シティの韓国料理屋さんです。
(hwaro bbq-562 little bourke street 9642 5696)
おいしいですよ?。是非試してみてください。
運転、頑張ってますよ!でも、落ちる気がしてならない。。。
IVF用のペンタイプの注射は、普通のと違ってそんなに痛くない、誰でもできるやつなんですよ。でも、痛くないはずなのに、最近痛い>< 文句ブーブー言いながら、刺されてます。