病院に行く前に、早めに家を出てシティでお茶してから、fitzroy gardensまで歩いた。
もちろん、新しいカメラを試すため。
bourke streetの本屋さんと赤い”ESPRESSO”の看板がかわいい老舗カフェpellegrini’s。
木の実がオーナメントみたいでかわいい。
写真を撮ってると、無料のシティサークルトラムがちょうど来ました。
これぞめるぼるん!という写真。
treasury gardensにあった赤い実。
赤いものを見ると写真を撮りたくなる。。
落ち葉のじゅうたんがきれいでした。
たっぷり写真とって、満足した後に病院。。。
前回の2回目IVFがダメだったので、今後について話してきました。
手術 or 3回目のIVF
手術は、大きな手術になるらしいので、躊躇してました。私も先生も。
いつかはしないといけないんだろうけど・・・
で、もう一度IVFして、手術をすることに決めました。
しかも、IVF、4ヶ月のお休み期間とかなしで、いきなりまた来月することに。
これで成功すればいいんだけど、手術が必要なくらいなので、あまり望めません。最後の悪あがきという感じ?
まったくお金のかかる体です。(笑
新しいカメラ・・・調子はバッチリですね!私も最近はカメラを持って歩いているんですが、何を撮ったらいいのか分からず。ちょっとした「気付き」っていうのに乏しいんですね?私は(笑)けだまさんの写真を見ると、いつもホンワカな気分になります♪
メルボルンはきれいですね。
写真で空気の気配が伝わってきます。
南天の実、可愛いね。
++MARINAさん++
ちょっとしたところに注目して歩くと楽しいですよ。
なかなか前に進めないですが。。
++インディゴさん++
やっぱり同じオーストラリアでも全然空気とか景色が違いますよね。
私はインディゴさんの写真を見るとやっぱり北にあこがれます。