
お腹痛かったり、風邪引いたりでこもってたけど、やっと回復したのかな・・・(ちょっと微妙な感じ)
って思ったら、ロングウィークエンド(明日は、queen’s birthday)だった。全然忘れてたから、小躍りしたものの、月曜日はいつも休みやった。
久しぶりに陽の光を見た。気持ちいい。
“パンケーキが食べたい”
と、なぜか今度は私じゃなくて、旦那がパンケーキ熱にかかってしまい、mart 130へ。
そしたら、こんな人も来ていた!
卵料理は相変わらずおいしかったんやけど・・・
パンケーキなんか違う。(涙
いつもは、もっとふんわりでやわか?いのに。
写真で比べてもえらい違う・・
“martで食べたパンケーキが美味しかったから、家でまねして作っちゃった”くらい違う・・
そういえば、この間、友達の頼んだのは生やったらしいし、かなりあたりはずれがあるみたい。かなしい。
しかも、混んでて名前を残してから待ってたのに、後から来た人たちがどんどん座っていって、旦那が聞きに行ったら、よく分からんごとなってたし。。
今度からは、お昼時を避けていこう。
martの後は、south melbourne marketやら、ngvやらで買い物。
運転、ずっと私がしてたんだけど、旦那はやっと助手席にいる余裕ができたみたいで、窓から見える景色をすごい堪能してる様子。
楽しそう。。ずっとドライバーやったけんね。。
やっと、ドライバーとしての信頼を得たと思った矢先に、縦列で歩道に乗り上げてしまった。。(涙 がんばらんば。
ngvでは、lomo&そのグッズやバッグに心を奪われるも、やっぱりいまどきフィルムは現像代が怖い・・・ でも欲しいな。
この間、夜撮った写真が、水に映ったように見えんかったっていわれたけど、同じ場所で時間が違うと分かる。
>友達の頼んだのは生
パ、パンケーキの話ですよね?いや?ん、生。
でも、パンケーキ、いいなあ、まねして作ってみよう(デキンて)♪
でも、けだまさん、運転がんばってるなー。
私は、だんながいたら、迷わず助手席に乗るから、それがいけんのでしょうね。
こんど、私もシティ方面、チャレンジしてみらんとね。
お、書き忘れた!!
水に映ったタワーの写真、とてもステキです!
パンケーキの当たりハズレの時ってあるかもしれませんね。でも、けだまさんの写真だと素人の私にはとっても美味しそうに見えちゃいます。
りおんさんもけだまさんもCITY方面の運転は練習中なんですね?
私はメルボルンに移り住んですぐに、旦那をCITYまで送り迎えで特訓したお陰で、CITYは大丈夫ですが逆に田舎道はとっても怖いです。
++りおんさん++
シティ方面、ハードル高いですよね。
私は、運転まだまだ楽しいので、旦那がいる時も運転してますが、ばてやすいので、いつも帰りはゆったり助手席な、わがまま運転手です。
気が小さいんですけど、大雑把なので、事故がないように気をつけないと・・・
タワーの写真、私もちょっと気に入ってます♪
++Junyさん++
パンケーキが外れた時の悲しさといったら・・・(涙
いつもふんわりなのに、ふんわりもしてなかったんですよ。。
りおんさんも私も、シティっていうか免許とりたてなんですよ!
なので、シティはかなりのハイレベル!
シティで一番ドキドキなのは、坂道発進。車が多いですからね。後、単にまだ単独運転2,3回しかしてないから、心細いんですよ。私も、CITYは大丈夫って言ってみたい!
そう、隣のキッズ達がパンケーキ食べてて、
それもうまそーって思ってたところ。最近パンケーキ食べてないし、今日のお昼はパンケーキにしようかなー。。笑
って今度一回食べてみんといかん!
++ponzuっちゃん++
ふわふわでおいしいよ?。クリームもバニラの粒粒はいってて、いいかおりやし。
でも、朝行ったほうがいいかも!
休みの日の昼はあんなやし・・・
フルハウス、また別の日に来て?、っていわれたこともあるよ。
けだまさん、けだまさん、
最近私がはまってるパンケーキがあるんですけど、
もし 時間があればやってみてください!
?ホットケーキミックス(大きめ2枚が作れる分量)
?バナナを1本以上
?絹ごし豆腐の小さいパック(100gくらいかな??)
?きな粉(好みで)
?牛乳100ccくらい
をぜーんぶぐちゃぐちゃ 混ぜて バターで焼くと・・・
うめーんだこれが!です。じっくり焼いてるうちにバナナが蜜のように溶けてきて カリカリ もちもち のパンケーキになりました。固めの生地なのでフライパンの上でかなり広げにくいですが(汗)
なんかねー きなことバナナの自然な甘みがイイんです。シロップなんてかける必要ないですよ?☆
この以外な美味しさを誰かに食べて欲しいくて。えへへ。 あ、でもホント気が向いたらでイイので。えへへへ
++nanchisatoさん++
なんかレシピだけでも美味しそうな味が想像できます!
きな粉は体にもいいですしね♪
ホットケーキミックスは、売ってるけど、日本より高いと思うので、ちょっとだけハードル高いですが、ミックスじゃなくても、ホットケーキを作る時に、水分と豆腐を適当に調節したらできそうですね!
今度試してみますね♪
相変わらず素敵な写真たちで、けだまさんのサイトにくるとメルボルンがとーっても懐かしくなりますぅ。
パンケーキ。。。そのときによってムラがあるのはさすが外国ってかんじですね 笑。
ああ、、最近食べてないから急に食べたくなってきたー!
水の写真はなんだか哀愁漂ってきて胸がキュンとなるのは私だけでしょーか??
++ふくふくさん++
こんにちは♪
懐かしいです?これからどんどんアップしていきますからね!
パンケーキも伝染率高いですね。(笑
水の写真、落ち葉で哀愁を演出してます?
クリアじゃない水色とかもそんな感じなのかもですね。