早起きもいいもんだなぁ、って思うんだけど、なかなか。。
サブカメラとして検討していたLUMIX FX500を、何故か貰ったので今日は試にとってみた。
まあまあきれいにとれて、広角で、ズームもある程度あればいいなって探してたんやけど、使ってみてびっくり。
最近のコンデジはかなり頭がいい!多少のマニュアル操作もできるし、タッチパネルやし、それにインテリジェント オートってのは、本当に賢くって、夜景モードにしなくても勝手に夜景モードになったりと、今までもってたコンデジとは別人!
コンデジのオートさんに負けないように、もっと写真頑張ろう!
久しぶりに腸が詰まった。
仕事中だったので焦った(っていうより実際結構長い間トイレにこもった)けど、なんとか持ち直した。
仕事終わる頃にはフラフラだったんやけど、金曜日だし、頑張って買い物をちょっとだけして、ご飯を食べて帰ることにした。
(家に帰って作る気力がなかった。。これがいかんとやけどね。。。)
swanston streetの中華やさん”中華名小吃 dumplings plus”、前はこんなだったけど、名前も変わって、でも内装がちょっと前と同じ感じ。
ヌードルや餃子を手作りしてるのがガラス張りで見えるようになってて、行列のできるお店になってます。
小龍包が大きかった。皮がもうちょっと薄くって、中のスープがタプタプやったらよかったのに。
水餃子は、野菜のしゃっきり歯ごたえもちゃんとあっておいしかった。
手作りの太麺ヌードル、やさいたっぷりでおいしかった。ヌードルの太さが均一じゃないから食感が楽しめる。
デザートは、思ってたのと違うやつやったけど、中にあんこのが入ってておいしかった。
でも、上のレーズン、オレンジはいらないと思ったので、全部はがして食べた。
おなかが詰まったばっかだというのに、かなり危険な炭水化物攻撃。。。
バカかと思う、自分でも。
中華名小吃 dumplings plus
269 swanston street melbourne
9663 8181
あ。バル?ンだ(*^?^*)
餃子もちもちしてて美味しそう。
それにしても炭水化物攻撃って(笑)
オ?ストラリアは、各国料理が気軽に食べられるけん、いいな?。
私、そろそろベトナム料理が恋しいです。
でも佐賀にはお気に入りのベトナミ?ズは無いけん、春日まで行かにゃ。
春日のベトナム料理屋さんは最高に好きな空間です。
けだまさん、もしベトナミ?ズ好きなら、帰郷の際は、ぜひd(^?^)b
++みずほさん++
バルーン、久しぶりに見ました。
瑞穂さんの好きな。。っておもいつつパシャリ。
春日にベトナミーズってなんか違和感が。。おもしろそう。