マイミクのえびちゃんに荷物を送りに出て、ちょっと散歩して家に帰ったら、えびちゃんからの荷物の不在票が届いてた・・
で、また郵便局へ。
あぁ?、こういう時、運転できるって素敵。荷物も楽々だしね。
荷物受け取って、帰る途中、ほんのちょっとの間だけど、中身が気になる気になる。。
返って速攻オープン!
もう、うほうほなものがたくさんはいってました。
なんでも、久留米にも道の駅ができたらしく、佃煮やら筑後うどんやら色々送ってもらいました。今度帰ったら行ってみたい!
荷物の中には、”手のりたま”なるものも入ってて、早速シロが。。
“なんじゃろ?”
“お、かすったっ”
もう、がじゃがじゃ。
えびちゃんからとは別にちょっと前に、無印で買った服やレシピ本数冊も届いた。
その中でも一番楽しみにしてたのが、自然がくれた愛情ごはん、これ↓。
フラパニのシュンさんが紹介してたので知りました!
←のリンクにもありますが、”野中ファミリーのおいしい世界“のかるべけいこさんのレシピ本です。旦那様で写真家の野中元さんの写真は、あったかくって大好きで、ずっと前にファンメールを送ったことも。。。
早速、作ってみました。 レシピ本からは、ほうれん草のくるみ酢がけ、アスパラスティック、れんこんの磯辺揚げ。
左の方にちょこっとあるのは、えびちゃんに送ってもらった、レモン入りのピリ辛佃煮。
アスパラ、スーパーにたくさんあったから、春が来た!って思ったら、フィリピン産やった。。
シンプルすぎるくらいシンプルなのにどれもすっごくおいしかった。新鮮で美味しい野菜の味が味わえるレシピです。
しかも、分量が無いのが私に合ってると思う。
だいたい、料理する時にレシピ本の写真をチラッと見て、後は想像で、とか、材料を眺めて後は適当とか、そんなずぼらな料理の仕方なので。。。
それにしても、れんこんの磯辺揚げは、見た目でかわいい!って思って作ろうと思ったのに、やっぱり私が作ると不恰好。
れんこん欲張ってのせ過ぎた。今度はかわいく作りたい。
今備え付けの電気コンロが1個しか使えなくなってるんで、色々料理に支障が出ると思いきや、ポータブルの卓上ガスコンロの火の強さに感動中。まさにsystème Dだ。
この本、よさそうですね。分量がないの、とってもGOOD♪
いろんなのをちょこちょこっとお皿に盛るの、素敵です。
奥のころんとしたのはマッシュルームかな?
我が家も電気なのでガスコンロにあこがれます。
手のりたまは、シロの遊び道具としていいかもね!
手のりたまは、ちょっと前にはやってて芸能人のブログとかに登場してたんよー。
それで、ドラッグモリで見つけて思わず買ってしまったー。(ドラッグモリとかなつかしいやろう?)笑
それにしても、ちょっとちょっとでいろんな種類のお野菜が食べれるっていいね☆
わはは(^o^)シロちゃんの目にも止らぬパンチ!すごい!いいオモチャだね。
お料理もステキ。少しずつたくさんの種類ってのがいいよね。れんこんの磯辺揚げもアスパラスティックもどれもとっても美味しそうだね(^?^)ジュル
++インディゴさん++
マッシュルームです。磯辺揚げの海苔が足りなくなって、切るのが面倒だったので、マッシュルームに詰めてみました。海苔のやつのがおいしかった。。
やっぱり、ガスがいいですよねぇ~。私も今度引っ越す時には、ガスコンロがいいです。
++えびちゃん++
手のりたま、かわいいね?。のりたま好きだし。ありがとうね。
そんなにゆうめんなんやね。
ドラッグモリ?お店の名前覚えんけんねぇ。。。どこやろ?
++みかんさん++
しゃかしゃかするし、おもしろかったみたいです。
すぐに取り上げて、食卓にもどりましたが。。
アスパラなんて、春巻きの皮まいて揚げるだけなのに、すっごく美味しかったです。レンコンのも。
お勧めレシピ本です!