メルボルンのファインダイニングが一度にお得な値段で楽しめるという”taste of melbourne”というイベントに行ってきた。
こういうイベントはすごく混むのでオープンの時間ちょっと前くらいにいったら、結構たくさんの人が並んでた。
とりあえず、一番気になるやつを旦那と分かれて買って、席を確保してから、次からは交互に行こう、と決めて、旦那はnobu、私はjacques reymondの料理をゲット。
なんか肉ばっかだけど。。和食は、nobuとvergeくらいだったけど、wagyu, yakitori, ponzu, wasabiと和食じゃないとこも和の材料を取り入れてるとこは多いみたい。
食べ始めて一時すると、思ったとおり人であふれかえって、すわれずに立ち食い状態になってました。早めに行っててよかった。
ご飯を食べて、一通り周ったら、疲れたし、具合も万全じゃないのですぐに出る事にしたんだけど・・・
フェスティバルでは、10ドルのチケットがお金の代わりになってて、飲み物を飲むのに10ドル分のチケットを買うのがもったいなかったから喉が渇いてて、駐車場のあるmelbourne museumで、お茶をして帰ることにしました。
museumのエントランス。。。いきなり弱肉強食の世界。
魚を追いかけて食べるペンギン、写真には無いけど、後ろにはオットセイがサメに狙われています。
なんだかスイミーの世界ぶち壊しなかんじで、ペンギンも剥製?かなりこわいです。
お茶飲んでゆっくりして帰る途中、近所のcherry lakeの近くの街路樹が春めいてた。
家の前にも小さな花が。ちょっとうれしくなる春の知らせ。
でも、やっぱりその後寝込んでしまった。ほんのちょっとだけど。。
具合が悪かったのに調子に乗りすぎた。
うちの近くの桜も咲いてた!
風はまだ冷たいけど、確実に春が近づいてるんですね。
フードフェア、TVで宣伝してるの見たけど、とってもおいしそうですね?
ブルースイマーって、魚屋さんでよく見るけどいまいち買う勇気が出なかった。チャウダーにしてるんですね、おいしそう!
ゆっくり休んで、早くよくなってね!
お?、さすが夫婦のチームワーク!ちゃんと作戦たてて臨んでますね!!買ったはいいが食べる席がみつからない・・ってアルアル。。笑
お料理も全部おいしそ??。Nobu気になりますね!
その後寝込んでしまったのは大変でしたね?。。
ゆっくり栄養つけて休んでください!
あいかわらず美味しいもん食べてるね?!
うちは昨日パスタ食べたんやけど、やっぱりあの塩はうまいね?。上からパラパラとひとふりでかなりうまし☆
ひとつ、質問!
あの石鹸みたいなやつはシャンプーでいいとかいな?笑
英語が読めないってほんとつらい。。。(ヒロトモくんもソルトの箱を眺めながら、同じことつぶやいてたよ)笑
++りおんさん++
春、来てますよね!
寒いの嫌いだからうれしいです。
ちょっと高かったけど、なかなかよかったです。
こっちのイベント入場料高すぎ・・
チャウダー美味しかったですよ。
++Allieさん++
こういうので作戦立てていくのとそうじゃないのと、結構違いますよね。
料理、どれもおいしかったです。簡単にいけるお店じゃないので、いっぺんに食べれて幸せでした。
++えびちゃん++
塩、おいしいよね。
うちは、ゴリゴリすり鉢ですってから瓶に入れて使ってるよ。
石鹸みたいなのは、シャンプーで、しかも、直接頭にこするって書いてあったと思う。ビールでできてるんて。
ビール=えびちゃん、って公式が頭にはいっとたけん、入れてみた。
ソルトの箱は、何が書いてあるっちゃか?
ってか、君、元英クラ・・・(笑