天気が心配だったけど、ポカポカの今日は、Eちゃんと日帰りドライブ第2弾!(1弾はここ。)
今回は、Eちゃんの運転で、kyneton、daylesfordへ。
kynetonは小さくて古い、かわいい町。
ゴールドラッシュ時に金鉱と都市部の中継地として栄えた町で古い建物が今も残ってます。
小さな観光地なので、火曜日はほとんどのお店が閉まってました。。
一応、ネットで調べてたんだけど、スクールホリデー中だし、開いてるかなと期待してたんだけど。。。
でも、おかげで写真が撮りやすかったです。お買い物は次回!
古いおうち。庭は、意図的なのかどうなのか。無造作な感じが素敵。
黄色が映えるかわいいベンチ。
お店も閉まってる事なので、もうちょっと大きめの町、daylesfordへ。といっても、ここも小さいかわいい町、ってイメージ。
daylesfordは、有名な観光地で、ここもゴールドラッシュ時に栄えた町。hepburn springsと合わせて泉がわきでるspa countryといわれてます。
おみせをうろうろして、ちょっとはいったとこで、じいさんにつかまってしまった。。。
かわいい孫2人もいるのに、べたべたと触ってくるし、抱きつくし、ぺちゃくちゃ話は止まらない。
そこのお店、お店の左右にあるピザやさんとレストランのオーナーでなかなかおしゃれでダンディーなじいさんでクリエイティブな人なだけに、かなり残念なエロじいさん。。
かなり長い間足止めされて、おなかがグーグー。
入ったお店は、お隣のピザやさん。koukla。
すっごくおしゃれでかわいいお店。
観光地だからか、かなり強気な値段だけど、酵母で作った薄い生地をかわった形の石釜で焼くピザ。
基本のマルゲリータも、ピリ辛のイワシのピザもどっちもすっごくおいしかった。
せっかくdaylesfordへ来たから、lake daylesfordにも行った。
ちょっと雨が降ったけど、すぐに止んだ。シティよりも山の方なので日が照ってないと、まだ冬のように寒いけど、二人でモデルと写真家ごっこしつつゲラゲラ笑ってたら体があったまった。あー、楽しかった。
帰り道で虹を見た。
喋りすぎて、笑いすぎて、喉が痛い。。。
でも、すっごく楽しいday tripだった。さぁ、次回はどこに行こう。
<ギャラリー>
ll ll l ll ll l lll l ll llll l llll l ll l ll ll lll lllll l l l ll l ll ll l llll ll l l ll l ll
黄色好きにはたまらんよ!あのベンチ!
絶対に久留米じゃみかけんよやん!!!笑
車を処分してからめっきりドライブとかがなくなって、チャリばっか。
たまにはドライブしたいな?。。。
久しぶりです?けだまさん!
だがしかし、きょうもまた ゆっくりコメントをのこせませんが、やっぱ けだまさんのブログや写真、好きです☆
我が家のオーストラリア発旅行メンバーも やっと揃ったし(9月1日にね♪)、行くのが楽しみです。
すっかり春ですねえ〜。
美しい写真ばかり。
今年から花粉症発症し、つらいですけど、春は楽しいです。
お花の写真も素敵だけど、ピザも魅力的。
わくわくしますね。
ほんと、すっかり春ですね?♪
お花の写真キレイでステキ!
風景もステキだけど町並みもいいね^^
◎えびちゃん◎
なんかkynetonの町は、黄色がおおかったよ。花とかも。
ベンチの手前にも黄色い水仙が咲いてて、マッチしてた。
チャリもいいよね。なんかこっちじゃ車道通るし、ヘルメットだしで、こわくて乗ってないよ。ママチャリとかなくって高いし。。
◎nanchisatoさん◎
ひさしぶりです!
まだまだ赤ちゃん、大変ですもんね!
オーストラリア旅行にメルボルンが入ってたら会いましょう!
◎snoritaさん◎
発症しちゃいましたか。。私もこっちに来るちょっと前までどんなにほこりっぽくても、平気だったのに。。なってはじめて分かる辛さですよね。
ピザ、おいしかったですよ!
◎みかんさん◎
お店が閉まってて、がらーんとしてましたが、ちっちゃい町並みがかわいかったです。
秋桜が咲き始めた、こちらから見た桜の花と青い空。
なんだか懐かしいです
kyneton の町並み、とても素敵ですね
写真として見れると、けだまさんが見ている景色
が分かるので嬉しいです
また楽しみにしています☆
◎シュンさん◎
反対の季節、いまだに慣れないんですけど、おもしろいですよね!
kynetonやdaylesfordは、シュンさんファミリー好きかもって思います。
このピザや、高いですがおいしいし雰囲気いいですよね?。
このお皿はどこでかったんでしょう?こんど探検してみます。というのも先週からかじゅあるでヘプバーンではたらきはじめたのです♪片道40分ドライブもなんのその?。
+SOHちゃん+
行った事ありましたか!?
そういえば、オーナーのじいさんもバララット、あれ?ベンディゴだっけ??混同しちゃった。。。
ヘプバーンでお仕事って、なんかかっこいい!
お店は、名前も忘れてしまいましたが、まだできて1ヶ月くらいの新しいお店でした。vincent st沿いだったと思うんですが。。。じゃなくてもその界隈歩けるとこです。