影絵みたいな風景。
みんなで水炊き。
ちゃんと、博多風に、だしは、鶏だけ。
まずは、ネギとお塩でスープを飲む。
で、だしにつかった手羽と鶏肉を頂く。
それから、鶏団子とお豆腐、お野菜をどばっと!ポン酢で頂きます。
おいしいし、あったまるし、幸せ。
寒い冬は嫌いだけど、鍋のおかげでちょっとだけ、許してあげてもいいと思う。
影絵みたいな風景。
みんなで水炊き。
ちゃんと、博多風に、だしは、鶏だけ。
まずは、ネギとお塩でスープを飲む。
で、だしにつかった手羽と鶏肉を頂く。
それから、鶏団子とお豆腐、お野菜をどばっと!ポン酢で頂きます。
おいしいし、あったまるし、幸せ。
寒い冬は嫌いだけど、鍋のおかげでちょっとだけ、許してあげてもいいと思う。
おいしい水炊きご馳走様ー!
博多風だったのね。ご当地モノ、いいね☆
影絵のような写真がなんだかティム・バートン風。
*allieちゃん*
水炊きって言えば、博多なんだと思ってたけど違うの??
東京は何鍋?
>ティム・バートン風。
big fish?