最近のお家とかお外で美味しかったもの。
まずは、brightonのthe glass thai。
旦那と二人だといつも頼むものは決まってくる。。パッタイと、カシューチキン。他のも美味しいよ。
そして、joy cupcakes。
もろてん。で紹介されてて、これは行かねば!と思いつつ、あまりシティに行かないので、やっと行けた。そして、すっごいおいしかったー。
urbanspoonでは酷評してる人もいて、どうかなって思ったんだけど、その理由がちょっと分かった。
日本人がこっちのケーキ重いー、っていうのとおんなじ感じなんだと思う。ふわっとした生地が美味しかったんだけど、しっとりしててもっと食べごたえがあるものが求められてるんだろうなぁ。笑 10年以上いるとどちらも美味しく食べれるけど、やっぱり日本っぽいふわっとしたのを食べると幸せ♪
それから、何かの日の平日の夜、旦那が甘いもの食べ行こうぜい!というので、夜カフェ。nikosで。
何か、夜出かけるのってワクワクする。笑
右のキャラメルカップがおいしかった。
今のところ一番大好きなhung vuongのフォー。
あー、写真見たらまた食べたくなった。
これは、ジンジャーミルクティ。
ちょうど自作のジンジャーティー原液がなくなったところに、”けだまちゃんにいいと思って”と、おみやげでいただきました。
黒砂糖の香りがくせがあるから、旦那はちょっと苦手みたいだけど、私はゴクゴク飲んでます。おいしい!!
しかも、九州の!ってだけで、何だかうれしくなる。
久々にステーキ。CostcoのNYステーキ、おいしい。塩コショウだけで。
飽きたら、ほうれん草とズッキーニをお醤油と肉汁で炒めた付け合せと食べるとまたおいし。
じゃじゃーーん。飛騨高山名物の朴葉味噌焼き!おみやげでいただきました。
朴葉の上に特製の味噌を塗って、その上にお肉(sth melb marketでまたNYステーキ)。
うわっ、おいしいー。と言い続けながら止まりませんでした。
葉っぱは何度か使えるようなので、綺麗に洗って取ってます。残った味噌も、御飯のお供に。
この美味しさは、なんと伝えたらいいか。。というくらい、幸せになるおいしさでした。
旦那が、私の好きなパンがちょっと硬くなったので作ってくれた、オークラレシピのフレンチトースト。おいしい!!今まで私が作ってたフレンチトーストは偽物だったと思うくらい違うものだった。
焼きそば食べたい!焼きそば作るぞ!って時に、お好み焼きも食べたくなった結果、面倒だけどモダン焼きに。
久しぶりに食べたけど、食感が違うからやっぱり美味しいね。普通のよりも好き。
焼きそばは、憧れの想夫恋のようにもやしたっぷり。6年以上地元に帰ってないので、その時々で禁断症状が出るものが変わるんだけど、最近はずっと想夫恋と立花うどん。あー、食べたいなぁ。そして、メルボルンでも幅を利かせている讃岐うどんにちょっとジェラシー。やわかい筑後うどんも手に入ればいいのに。