旦那としろのラブラブな二人と10日くらいの別居生活が終わった。
友達が日本に行ってる間のハウス&りんごちゃんシッター。
最初は、しろは2日くらいならひとりで大丈夫だから旦那もちょくちょく一緒に泊まる予定だったけど、そういう時に限ってしろが手術とかになったので、ほぼ私が。
旦那は犬を実家で飼っていたけど、私は猫とハムスターと亀しか飼ったことがないので、ドキドキ。
“りんごちゃんと仲良く出来るかなぁ。”
“嫌われないかなぁ。”
とか言ってたら、旦那に
“そんな弱気じゃなめられる!”
“言うこと聞かんなら、噛み付いてやる!くらいで”
とか、色々逆に怖くなることを言われて、大丈夫かなぁ、と思ったけど、仲良くできました。
ちゃんとだいたい言うこと聞いてくれたし、猫にはない犬の可愛さを存分に満喫。
寝る時は、ベッドに入ってきたり、勝手に腕枕させられたりして、”重いやろー!”とか、いいつつ、可愛い寝顔にうっとり。(いびきはすごいけど)
遊んで!攻撃も、この顔で来られるとメロメロ。
とっても楽しい10日間ちょっとでした。
でも、やっぱり”犬派””猫派”ってあるんだなぁ、と感じた。
犬を飼ってる人は本当にお世話すごい。ちゃんとしたまっとうな人間なんだな、って思う。
っていうと、まっとうな猫派の人に怒られそうだけど。。
でも、猫はその点結構簡単だし、お世話と言うよりも同居にん。
最後の夜は、これでりんごちゃんと一緒に寝るのも最後かぁ、って寂しく思ってたけど、うちに帰って、やわらかい(体とか毛とか)しろを見たら、なんだか、会えない時間が愛を育てたのねぇ。って思うくらいしろが愛おしく思えて、ぎゅーーってしたくなったけど、ひっかかれるのでやめておいた。”しろすきだよー!”って言ってつきまとってるだけでウザそうにしてる。涙
とりあえず、怒られない程度にいつもより執拗になでまわしてます。
迷惑?