ちょびが我が家の一員となったといっても、ちょびにも、しろにも、何のことやら分からないこと。
ちょびには人間と、新しい我が家と、主のしろさんに、
しろには、新しい住人に徐々に慣れてもらうことになりました。
ちょびは今5ヶ月くらい。少なくとも3ヶ月位までに人間に慣れていないと難しいという話も読んだりして、そこが難しいとこと、後は、しろが臆病で頑固者なので、受け入れがどうなるか。失敗しないように慎重に、焦らずに。
DAY 1
一目惚れして、うちに来てもらうことになった日。
とりあえず、箱のなかからしろさんにこんにちは。
しろ、至近距離なのに気づく素振りがない。天然なのか、ふりなのか。
にゃー、と中から。
しろは、この後、シャー!!と怒って逃げた。まずは、第一歩。ちょびの存在をしろに慣れてもらうために、別部屋で匂いや音だけの同居生活スタート。
仕事部屋をちょび部屋に。
ちょび、とりあえず、隠れる。
お気に入りの場所は、ピアノと壁の隙間。
安全と思ってるらしく、ほとんどそこにいる。寝る時もほそーくなって寝てる。
DAY 2
扉の向こうが気になる模様。昨日より落ち着いてる。
ちょびは、ビクビクながらも、猫のサガで、つい獲物を追ってしまう。
近くに行くと、すごい速さで自分の陣地のピアノの裏に行っちゃうけど、遊ぶの楽しそう。初めてゴロゴロいってるのを聞けた!
外に出てる時は、椅子の下が安全と思ってるらしく、お気に入り。
DAY 3
暑い日。
バラエティショップで買った、ひんやりシート。(この日のこの時以外使われるのを見ていないけど。。)
ちょびも暑いのか、ピアノの裏から表で伸びてた。クーラーなくてすいません。
音がしたり、近づくとやっぱり逃げてしまう。 でも、うとうとしてる時に、ちょっと撫でたら逃げずにゴロゴロした!すっごくうれしい。
まだ警戒心が強くて、子猫なのにぐっすり寢らずにちょっとの音で起きるし、安全な場所で寝ることのほうが多い。ここは、ピアノ裏の入口。
DAY 4
ゴロゴロ言って甘えてきた!そして、近くで寝てくれた。まだ、少しの音で起きちゃうけど、ちょっとづつ慣れてくれてるみたい。
2匹とも落ち着いてみたので、短時間、ちょびをキャリアにいれて、しろとご対面。しろ、やっぱり怒ってる。
DAY 5
ちょび、さらに慣れたみたいで、ゴロンゴロン言ってくる。
もっと小さい頃に人に慣れてないから、近づいてスリスリしてくるものの、上に乗って落ち着くことはなくて、ただゴロンゴロンと言って、私の周りをグルグル回るだけ。でも、かわいい。
そして、香箱座り!警戒が解けつつあるかな。 香箱のまま寝そべって、なんか変な動物になってた。
今日のしろとの面会もしろが怒ってたけど、昨日よりましだった。
可愛い。うちもネコ2匹いるんですが、癒されますよね。時間が経てば仲良くしてくれますい、きっと!楽しみです。
*Ayaさん
あっちむいても、こっちむいても猫なんて癒やされますねー。焦らずに二匹が仲良くなるように見守ろうと思います!
なんか、すごくドキドキしながら読んじゃった。
ほんで、ツーンってなったよ。
シロ姉さんと、ちょび君、一緒の空間で自然になる日が楽しみだね。
そして、ちょびさんが心を開いてくる様子、心から「良かったね~」って思ったよ。
我が家も、もし動物が飼える状況になったら、シェルターから
もらってきたいな。
*たかこさん
心配してたことが、次々にクリアになって一安心です。
ぜひぜひ、アダプトしてあげてください♪
チョビ可愛いねー!!最高♡ 子猫の間に会いに行きたい〜♡
*Ponちゃん
可愛いけど、何故か傍若無人に育っていきよるよ。ちょっと人怖いけど。
会いに来てー。結構大きくなってるから、早くよ!!