DAY 6
しろとちょびの慣らしなのに、一番最初に音を上げたのは、私だった。。
なんだか、大好きなしろに悪い事しちゃったのかな、ストレスいっぱいかなって思ったら泣けてきて。
そしたら、しろがやってきて、目の前でくつろぎだして、今度は笑えた。
ちょびもだんだん我が出てきたようで、シェルターでも思いもしなかった、甘えっ子でやんちゃっ子。シェルターでこんなにキュートだったら、さっさとアダプトされてて、私には会えなかったかも。
今日は、網戸の網をホームセンターで買ってきて、ドアを開けて、網で仕切って、お互いが見えるようにしてみた。お互いに興味津々。
しろの方は警戒してて、近すぎると怒ってるけど、ちょびの方は人間と違って猫のしろにはすごく興味があるみたい。ずっと見てた。
DAY 7
しろも少し網の向こうのちょびに慣れたみたい。あんまり怒らなくなった。 夜、友達が遊びに来てくれた。他の人がいる時はどうかな?と思ったけど、うちに来た時に戻ることはなく、遊んでた。
DAY 8
網越しに一緒にご飯。
しろは普段ドライオンリーなんだけど、ちょびのウェットを欲しがるのでちょっとだけ分けてあげた。すぐに食べ終わって、怒ってた。。
午後、しろが落ち着いてきたとおもったから、ドキドキしながら、網を外してみた。
ちょびが新しい部屋を散策しながら部屋中をグルグル駆けまわる。しろは、ちょびを目で追いながら、近づくと威嚇しつつ、逃げる。
ちょびは、めげずにしろに近づく。
DAY 9
しろはまだちょびが近づくと怒るんだけど、ちょびは、相変わらず、しろには遠慮無く近づいては、怒られ、また近づくを繰り返す。
餌の時は、二匹とも必死。 子供用の高カロリー食と、長毛のシニア食。お互いにお互いのを欲しがるのでこれからどうしようかと思案中。
ちょび、新しい部屋にも慣れたみたい。
DAY 10
10日がたった。
10日前には想像もできなかったくらい、ちょびが馴染んでくれてうれしい。
しろも至近距離だと怒ることが多いけど、時々しろから近づいたり、そんなに怒らない時も増えてきた。 はじめて挨拶に成功!
そして、この日の一番嬉しかったニュースは、ちょびが子猫のように寝たこと。
子猫ってぐっすり寝たら何しても起きないんじゃないか、ってくらい本当に深くねむるんだけど、ちょびはずっと寝ても少しの音で起きてて、慣れては来てもまだ警戒心もあるのかな、って思ってたので、ぐっすり寝てるちょびを見てうれしくて感動してしまった。
2にゃんがぐっすり寝てる姿は、癒される。ありがとー。
あー。良かったねえ~。
ツーンとした。
最後のちょびやん、無防備で可愛い。
シロ姉さんも、可愛い☆
*たかこさん
基本一人で楽しいみたいですけど、凄くリラックスしてます。しろよりも。。
無防備で寝てると、手を動かしてもでろーんってしてかわいいです。