今年で2年目になるwhite night。MSOのフリーコンサートの途中で始まった様で、光がみえて、音も聞こえてた。
NGV。タトゥーのプロジェクション。
去年同様、人が多すぎ。
あまりの人にびびって、人のいない方に向かってコーヒー飲んでとりあえず家路へ。多すぎて、家路が遠い。
途中、外れたところを歩いてたら、testing groundsでバーやってた。
人も多くないし、いい感じだったので、ここでひとまず休憩。
花とか、プロジェクションとかとってもおしゃれで綺麗だったので、写真もいっぱい撮って、ひとまず、white nightも体験。
家にとりあえず帰って、去年のように ちょっと寝てから、また明け方行ってみた。
5時くらいかな。
長蛇の列で入る気にもならなかったNGVもスイスイ。
道も人が少なくて歩きやすい!
朝5時なのにみんなで踊ってました。すごい。
プロジェクション。
人混みがすごかったからか、駅のステージはなくなってた。
フリンダースST駅がステージなんて面白かったので残念。
スワンストンを歩いて行った。
人気だったパープルレインも空いてた。やっぱり朝がいい!
また、スワンストンを歩いて帰る。
人が多くて大変だったので、やっぱり明け方がいい。
写真撮れて楽しかった。
ところで、朝の5時からは、旦那が暗いからといって送ってくれたものの、シティでは一人で写真を撮ってまわった。まだ暗くて人に声かけられるとビクッとしちゃったけど、写真を座って撮ってると、若い女の子(これいうとおばさんぽいけど、今どきのという感じの子)が「一人で座ってどうしてるの?大丈夫?」と、声かけてくれたり、「今日は彼の誕生日なんだ。記念に撮ってよ!」といってポーズを取る男の子たちやら、スワンストンの真ん中で這いつくばって写真撮ってたら、「オー!ナイスアングル!!グッドアイデアー!」と、近づいてくる人。みんなやさしかった。油断はしないけど、メルボルンいいね。
2年揃ってミスってるから、来年こそは!と意気込んでます。
ママ友も早朝に行ったら空いててよかったよ。と言ってたので来年は、
けだまちゃんみたいにむちゃんこ早く行ってみようかなーと思ってます!
けだまちゃんの写真見て益々行きたくなってきた!!
*ponちゃん
来年は、フリーコンサートを捨てて、早く寝て、もうちょっと早く行く!ほんと、若者が元気な時間は、人多すぎるけん何もできんよ。
来年は、朝、イベント終了後に朝ごはん一緒に食べよー!